二十四節気でいうところの「雨水(空から降る雪が雨に替わる)」も過ぎて、「啓蟄(虫たちが地上にでてくる)」も迎えました。冬は火災が多いという通念があるのですが、実際は火災発生件数は3月と4月が上位ワンツーとなっています。
春は大陸より移動性高気圧と、低気圧が都度やってくる傾向があり、乾燥した高気圧の後に北方を低気圧が進み、強い南風が吹くことから火災が発生も多いです。天気予報の乾燥注意報(以前は異常乾燥注意報って言いました)の他に、消防法規定で各自治体が火災発生がしやすい状況(湿度や風速など)の場合、「火災警報」も発令されることもありますので、併せて留意してください。
家庭の中で火災の原因となるのは、タバコ・たき火・コンロががトップ3となっています。
しかし「放火(疑いを含む)」は1割以上あり、タバコ起因を若干上回る統計値です。
消防庁は、防火について「いのちを守る7つのポイント」として公表しており、火災原因として多いタバコ・コンロ・ストーブについて対策が網羅されているだけでなく、火災警報器や消火器など火災発生時の対策も提案されています。
※火災警報器は設置だけでなく定期的な動作確認・交換更新も大切です。
江戸の時代から無くならない『放火』については、(江戸時代は木造密集地が多かったので、放火犯は極刑でした)自宅周囲の人通りであったり、玄関や敷地入口の施錠状況、ゴミを適切な回収日時に出しているか、コミュニティとして隣近所との協力関係などを築くなど、自身だけでなく地域社会全体の取組みも大きな防火対策となります。
お気軽にお問い合わせください。
トゥエイボア総合防災
【対応エリア】は、愛知県・岐阜県・三重県・静岡県ほか
名古屋市(中区,中村区,東区,千種区,西区,熱田区,港区,名東区,昭和区,瑞穂区,南区,北区,天白区,守山区,緑区),豊橋市,岡崎市,一宮市,瀬戸市半田市,春日井市,豊川市,津島市,碧南市,刈谷市,豊田市,安城市,西尾市,蒲郡市,犬山市,常滑市,江南市,小牧市,稲沢市,新城市,東海市,大府市,知多市,知立市,尾張旭市,高浜市,岩倉 市,豊明市,日進市,田原市,愛西市,清須市,北名古屋市,弥富市,みよし市,あま市,長久手市,愛知郡(東郷町),西春日井郡(豊山町),丹羽郡(大口町,扶桑町),海部郡(大治町,蟹江町,飛島村),知多郡(阿久比町,東浦町,南知多町,美浜町,武豊町),額田郡(幸田町),北設楽郡(設楽町,東栄町,豊根村)
岐阜市,大垣市,多治見市,関市,中津川市,美濃市,瑞浪市,羽島市,恵那市,美濃加茂市,土岐市,各務原市,可児市,山県市,瑞穂市,本巣市,海津市,羽島郡(岐南町,笠松町),養老郡(養老町),不破郡(垂井町,関ケ原町),安八郡(神戸町,輪之内町,安八町),本巣郡(北方町),揖斐郡(揖斐川町,大野町,池田町),加茂郡(坂祝町,富加町,川辺町,七宗町,八百津町,白川町,東白川村),可児郡(御嵩町),その他岐阜県内
津市,四日市市,伊勢市,松阪市,桑名市,鈴鹿市,名張市,亀山市,いなべ市,伊賀市,桑名郡(木曽岬町),員弁郡(東員町),三重郡(菰野町,朝日町,川越町),多気郡(多気町,明和町,大台町),その他三重県内
静岡市(葵区,駿河区,清水区),浜松市(中央区,浜名区,天竜区),島田市,富士市,磐田市,焼津市,掛川市,藤枝市,袋井市,湖西市,御前崎市,菊川市,牧之原市,榛原郡(吉田町,川根本町),周智郡(森町),その他静岡県内